Windows 11
昨日の新聞を見て思わず、のけぞってしまいました。 Windows 11 新様式 MS、6年ぶり刷新 え゛~っ!!Windows 10 が最後の Windows じゃなかったんかいっ! 今月、ご近所サポートでパソコンの買い… 続きを読む »
昨日の新聞を見て思わず、のけぞってしまいました。 Windows 11 新様式 MS、6年ぶり刷新 え゛~っ!!Windows 10 が最後の Windows じゃなかったんかいっ! 今月、ご近所サポートでパソコンの買い… 続きを読む »
この連載を始めたときには、どうやったら情報リテラシーを高めることができるか というテーマで書こうとしていたのですが、そもそものパソコンとの出会いから 書き起こし、早くも(2)で「 「窓の外で窓枠にぶらさがった状態で十年間… 続きを読む »
処分が発表されて、一週間ほど経ったとき、 1)会社が 税務調査を受けるという一大事が起きたので調査に協力したのに、 それを元に処分を行うというのはダマシ討ちである。 2)処分は賞与の減額につながり、その総額を概算する… 続きを読む »
最初に宿題の答え合わせ。 ケーブルTVとモデム。Wi-Fi ルーターとご近所さんパソコン。それぞれの 接続は問題がないのですから、残るは、モデムとWi-Fi ルーター間。 Wi-Fi ルーターのモデム側とご近所さんパソコ… 続きを読む »
昨日の状態から、一番大きい誤差を生み出していた部分を修正して 「支える板2」+横架材を取り付けました。 電子レンジを載せてみると前のめりになりました。 ↑↑↑ に隙間ができています。電子レン… 続きを読む »
定年退職する一年くらい前の7月、会社が税務調査を受けることになり 相談役が調査のために関連する社員全員と面接しました。私も会社の 一大事なので知ってることを積極的に話しました。 私が勤務していた営業所にも、広島国税局の調… 続きを読む »
私に内示された異動先は、外車の販売拠点でした。すでに50歳を 迎えてましたので、この年齢で現場の最前線に異動ということは、 完全に「おまえに出世はない」という宣言となります。 しかし、事件が起きました。なんと、その内示を… 続きを読む »
イントラネット業務をしていた部所からの異動先で、当時、私が 受け持っていた業務の中にカーリースの契約管理業務がありました。 社内では私一人だけしか担当しないので前任者とか前々任者しか全体的な 流れや実務処理について知る者… 続きを読む »
初めて、自宅からインターネットに接続できたのは、1996年3月の ことでした。そのときの様子は、ここに記しています。 25年前のことだったんですね。英語が堪能な方なら別でしょうけど 当時のインターネットは、情報を得る場と… 続きを読む »
私は、パソコンとその関連分野のどの部分に対してもシロートです。 なのに、自信たっぷりに、あるときは会社のシスオペまがいのことを やったり、パソコン教室のインストラクちゃんをやったり、今でも ご近所サポートをやったりするの… 続きを読む »