月別アーカイブ: 2021年11月

秋の陣、撤退

昨日、今日と温かく、下地処理のラストスパートに取りかかって いました。ひょっとすると、昨日完了するかな?と思ったのですが、 さすがにラスボスは手強かった…… とにかく、デカい、重い。材料は通常… 続きを読む »

女房、ヤマカガシを狩る

昨日とは違って、今日は暖かかったので水源に至る谷川の倒木を 切断するために里山に出かけました。他にも、5日ごとのシイタケの 収穫と勤労感謝の日を過ぎたのでキウイの収穫時期でもありました。 谷川を遡行するために着替えたりチ… 続きを読む »

寒い!

今日は寒かったです。風が冷たくて、とても屋外作業をする気には なれませんでした。 そこで、室内で作業することにしました。瓦の中にはモルタルが盛られて いるものがいくつかあります。桟瓦のように予備があるものなら、そういう瓦… 続きを読む »

木を倒す

今日の任務は、根元にほど近い位置から三つ股に枝が出た木を倒すことです。 樹種は栗。樹齢アラフィフですが、近年、ほとんど実をつけなくなったのと 大きくなりすぎて他の木を陰にしてしまうのと、そろそろ、椎茸の次の原木を 用意し… 続きを読む »

柿、ユズ、シイタケ

シイタケは、11月7日(日)に今年の初物を収穫をしました。そのあとは、 一週間ごとに収穫するとちょうどいいスパンになります。 こちらは、2017年の3月に植菌したものです。発生が遅くて去年くらいから やっと、1本とか2本… 続きを読む »

ゴムべら壊れた!

今日の作業をしていて、いつになく腰が痛いのです。どうやら、椅子の高さが 合っていない? いつも使ってる浴室用腰掛けから左の腰掛けに変えてみました。 ↑↑↑ という仕掛けですが、めっちゃラクに… 続きを読む »

正解は……

ふとん干し桟でした。 反対側から見ると ↑↑↑ となってます。右肩上がりなのは、政府の願い事ではなく ちょっと見づらいですが、[A] の 番線を収納するための切り欠き工作が 間に合わないまま… 続きを読む »