公図の罠」カテゴリーアーカイブ

実は怖ろしい公図の罠(3)

5-4と、青い斜線の四角形部分の5-24の土地は現在、私名義の 土地です。5-24については、不動産侵奪事件を解決するための 手順の中で無償で取り戻しました。 さて、本丸の黄色く塗った部分を取り戻すために先月、岡山地方法… 続きを読む »

実は怖ろしい公図の罠(2)

↑↑↑ が公図です。いかにも、テキトーな感じでしょ? ほぼ、同地域の「地図に準ずる図面」です。見た目は、なんだかちゃんとした 地図っぽく見えますが、中身は公図をトレースしたものがベースになっ… 続きを読む »

実は怖ろしい公図の罠(1)

一昨年の6月に発覚した不動産侵奪事件は、予想外の結末を迎えましたが そこに至るまでに不動産屋さんや測量事務所の人と話し合う機会が多く ありました。その中で、どうしても納得がいかないことが起こっていることを 知って、法務局… 続きを読む »