月別アーカイブ: 2022年4月

ひみちゅ基地を進化 (6)

今日も部品作り。左脚というか、左箱?の部品です。 棚を作ってコピー用紙入れにしようと現物を置いて、設計中(今!?) 三段取れるかと思ったのですが、二段がやっとですね。 ここまで虫喰いだと使えるのか?というより、使っていい… 続きを読む »

ひみちゅ基地を進化 (5)

右壁試作品の残りから 右脚の部品を切り出します。 部品が揃ったので、 組み立てて右脚取り付け完了!実は、右壁から切り出した部品の表裏を 取り間違えたので、内側に取り付けるつもりだった貫(ぬき)の代わりの 横木が外側になっ… 続きを読む »

お隣、香川県でランチ

今日のランチは、↑↑↑ Farmer's Cafe 菜 このお店。古民家を改装してできたお店ですが、その改装工事の大部分を 店主さんがコツコツ数年かけて手作りで進めて完成させたんです… 続きを読む »

岡山県ワースト

2016 年の JAF 交通マナー調査で、「方向指示器(ウインカー)を出さずに車線変更や 右左折する車が多い」という設問に対して     とても思う やや思う 思う合算 あまり思わない まったく思わな… 続きを読む »

ひみちゅ基地を進化 (4)

3枚の板を合わせて1枚の天板を作るわけですが、カンナ掛けの関係で 厚さが揃っているわけではありません。板の反りもあります。そこで、 3.5mm 合板を調整のためにスペーサーとして使いました。 続いて脚部分の製作に取りかか… 続きを読む »