ちょうど、藤の季節なんですが、花もそこそこに気になるのは、
谷川の水を引いたホースの先に、↑↑↑ んな感じで貼り付いています。
90° 回転して横から見ると ↑↑↑ んな感じで
180° 回して反対側から見ると、↑↑↑ なります。
身動きしないので生きてるのか死んでるのかわかりません。
こいつに初めて出会ったのは去年です。貝?って思いました。
殻のない貝。でも、ナメクジではありえない。
細い木の枝でつつくと次々とちぎれて流れていきます。魚やイカの
贓物のような姿ですが表面の膜の中に内蔵のようなものがあるわけでも
ないので、もう少し下等な菌類などに近いもの?とも考えたりします。
なんなん?