月別アーカイブ: 2023年3月

イノシシとの春の陣

先日、里山に出向くと シイタケのホダ木が半分倒されていました。イノシシ君の仕業です。 これで 2回目の悪行です。見つけたときには、雨まじりだったし時間も 足りなかったので二日間の晴れを経た今日、 剪定した肉桂の枝を使って… 続きを読む »

取りつける板 新調

裾のほうがちょっと厚いけど、このくらいなら台紙を作り直さなくても修正できます。 合板に写します。 切断しました。 ダンパーに取りつけてバックドアを閉める際に、ちょっと当たるところが あったので、チャチャッと修正して イイ… 続きを読む »

せっせと台紙作り

次の工程はダンパーに取りつける板の作り直しです。そのための台紙を作ります。 台紙を作り、それを現物に当ててみて修正すべき点を反映させた次の台紙を 作ります。 その台紙を元に次の台紙を作り、さらにそのまた次の台紙を作ってい… 続きを読む »

町内会 春の陣

町内会の役員になって20年を超えてます。現在、役員は8人いますが 20年超えでも町内会役員歴は、二番目に短いのです。年齢は、三番目に若い。 そんな状況なので平均年齢はスゴイことになっています。 我が町内会の仕事は春と秋の… 続きを読む »

A を塞ぐ板を作り直す

A というのは、左壁の埋まっていない二つの穴のうちのひとつです。 なんだか雑な感じですけどタッカーで留めた厚紙は継ぎ足し修正をする部分の 範囲や形を表すものです。以前から、このブログを読んでいただいている方には、 おなじ… 続きを読む »