月別アーカイブ: 2024年2月

趣里? 夫婦狂想曲

2月25日(日)の17時半頃のことです。 TV画面に ↑↑↑ が写ったのを夫婦ともども目撃してしまいました。 趣里?趣里に似た女優? 時間にして、1~2秒。そのあと続いたCMには、趣里っぽい… 続きを読む »

成羽(なりわ)美術館

安藤忠雄氏の設計なのでコンクリートの打ちっぱなしの建物です。 どの駐車場からでも、入り口に至るには建物の外周をぐるっと 回らなければなりません。近道をしようにも建物を取り巻く お堀のような水面に阻まれます。 今日、展示さ… 続きを読む »

片づけ始動

やっと、その気になったのは、明日お出かけしようってことになったからです。 ひとり寝モードのままでは二人乗車できないので片づけるしかありません。 ↑↑↑ は搭載した荷物のホンの一部。よくもまあ… 続きを読む »

な~んにもやる気が起きない

昨夜は寝落ちして朝は掘りごたつの中で目が覚めました。 寝落ちしたくらいだから基本的に寝不足でトーストで朝ご飯したあと また、寝てしまったりで、いつのまにか昼を過ぎてて女房は朝から 大坂に出かけてるしラーメン作って食べまし… 続きを読む »

帰途

いつもより、2時間ばかり遅く起き出して朝食のあと、タープテントを たたんでスライドアウトを閉じました。このテント。大正解でした。 滋賀で経験したようなスキマ風が、ほとんど入ってきません。 暖めた室内の保温効果も高くて「し… 続きを読む »

ボランティア。このやっかいな人々

最終活動日を無事に終えることができました。 お世話になったボラセンの事務長さんを始め皆さんに挨拶して 受付ボランティアのおばちゃん達、全員に手を振って見送られながら 十日間8日の活動の思い出を胸にボランティアセンターを後… 続きを読む »

志賀(しか)の休日

昨夜、かなり長いうたた寝の後、3時頃まで起きていたので 今朝起きたとき8時をまわっていました。 今日の休みは災害ゴミの仮置き場が休みだからで、ボラセンも 休みです。私が、この休みを知ったのは昨日の朝で、さあ、 あと三日、… 続きを読む »