体重計、みたび
どーも、何事にもヤル気が薄いんですよね。原因らしきことで思い当たるのは 内反小趾で左足が腫れてることもそうでしょうし、栗収穫の準備をしなくっちゃも あるだろうし、義弟の建物を解体する件で弁護士に相談できるのが来週の金曜で… 続きを読む »
どーも、何事にもヤル気が薄いんですよね。原因らしきことで思い当たるのは 内反小趾で左足が腫れてることもそうでしょうし、栗収穫の準備をしなくっちゃも あるだろうし、義弟の建物を解体する件で弁護士に相談できるのが来週の金曜で… 続きを読む »
なかなか、都合がつかなかったのですが、今日、やっとイオンに内反小趾用の 靴を買いに行くことができました。2つの店舗で合わせて十足ぐらい履き比べて スポルディング Re:LACTiON 6,490円を買いました。 なんと、… 続きを読む »
室外機 室内機 直接風にあたらないように風の方向や風速を調整しました。部屋が狭いので さすがに、よく冷えます。29℃ の設定でも、一時間以上いると寒く感じます。 取りつけてもらうとなって気づいたのですが、冷房だけではなく… 続きを読む »
女房が背中をモゾモゾする虫を捕まえて指でツブしました。 実物はあったのですが、私の写真の腕前では撮影する自信はありません。 最初、アオバアリガタハネカクシかと思ったのですが ひょっとすると、クロバネアリガタハネカクシかも… 続きを読む »
商品卸売取引基本契約書の連帯保証人に義妹や義母がなったことで 女房の実家に起きた一連のトラブルは、一応の収束を迎えたと思って いました。 (関連記事) 所得税法第64条第2項 不動産譲渡所得をなかったことにする (完結編… 続きを読む »
接点復活スプレーで直ったと思った体重計は何日も経たないうちに 再び、電源が入らなくなりました。そこで、追い接点復活スプレーをしたら、 再び動き始めましたが、今度は 1日で電源が入らなくなりました。 わが家には、捨てずに保… 続きを読む »
今年の6月の不動産侵奪罪という記事で私の土地と隣家の土地が 侵奪されたので警察に告訴しようとして実際に警察に来てもらって 侵奪の状況を記録してもらった件について書きました。 しかし、女房が嫌がるし、年寄りが妙な正義感を振… 続きを読む »
かれこれ、一ヶ月くらい前からだと思うんですが左足が痛くて気にはなっていました。 歩くのに支障があるほどではなく、そのうち治るのではと放置していましたが、 痛みが和らぐわけでもないので気になりだして整形外科を受診しました。… 続きを読む »
座金はコーナンで買って来たので 下穴開け開始。 真ん中の柱だけ、 4mm の隙間が発生しているものと思ったのですが ↑↑↑ のように座金を配置すると両端の柱のどちらかが浮いてしまう&hell… 続きを読む »
穴開け作業は時間を失う主原因といっていいですね。 穴の位置を決める ポンチを打つ ドリルスタンドとローラーをセットする 穴開け ドリルスタンドとローラーを片づける 作業台が狭いので片づけないと組立て作業することがができま… 続きを読む »