月別アーカイブ: 2021年1月

Love (2015)

ハズレ映画の話をする前に、ジンちゃんは無事に車検を済ませて 今は、ガレージでスヤスヤ眠っていることを報告しておきます。 で、本題。救いがたいです。この映画。どうヒドイのか、いくらでも 書けますが、その作業をすること自体が… 続きを読む »

ジンちゃんを車検入庫

明日、車検を受けるためにジンちゃんを持って行きました。 ソーラーパネルとBSアンテナは搭載したまま。運転席と助手席のカーテンだけは 外しておきました。ロープフックは、記載変更を求められるほどではないと 思うのだけど&he… 続きを読む »

プリティ・ベビー (1978)

韓国映画祭りをちょっと休止して、ブルック・シールズを観ました。 青い珊瑚礁って観たことありそうな、そうでもなさそうな…… もし、観たとしたらTVで観たのかなあ。なんとなく記憶している プロット… 続きを読む »

オールド・ボーイ (2003)

やっぱり、パク・チャヌク監督作品は日本語字幕があるほうが イイ! やたらめったら、張り巡らされた伏線をセリフがわからないと見落として しまうんですね。しかし、その伏線のひとつとして、冒頭、酔っているとは いっても、主人公… 続きを読む »

親切なクムジャさん (2005)

またしても、チェコ語とロシア語しか字幕がないものだったので 英語字幕を追加しました。しかし、これが、ちょっとしたミス。 映画の中に英語で会話する部分があって、画面には韓国語の 字幕が流れるのですが、追加した英語字幕は沈黙… 続きを読む »

殺人の追憶 (2003)

英語字幕がついてなかったので、別途、srt を入手し、マージして 鑑賞しました。概略と秀作であることはわかるんですが、この映画は 大筋を掴んでいればいいというわけではなくて、映画のスピードに 追いつけなければ面白さは七割… 続きを読む »

復讐者に憐れみを (2002)

途中まで観たところで、ん?これは、観たことがあるぞ?と気づきました。 Parasite (2019) に書いた 〝 また、容赦ない暴力シーンを描いたことで強く印象に残った韓国映画も   ありました。タイトルは忘れましたが… 続きを読む »

ほえる犬は噛まない (2000)

再び、 ペ・ドゥナの追っかけです。そして、もちろん、ポン・ジュノの 追っかけです。ストーリーテラーとしての ポン・ジュノの才能は とてつもないものがありますね。しかも、セリフに頼ることなく 映像を使って語っていく。 ペ・… 続きを読む »

Snowpiercer (2013)

今度は、コ・アソンの追っかけで、この映画を観ました。そして、 期待通り、「グエムル-漢江の怪物-」から 8年を経ても、 あのドングリ眼で私を魅了してくれたので、もうそれだけで いいのですが……… 続きを読む »

空気人形 (2009)

ペ・ドゥナの追っかけで、この映画を観たんですが、まさか、 美しい裸身まで披露していただけるとは思ってもいませんでした。 素朴な疑問として、サラリと聞いて欲しいのですが、是枝監督は、 ペ・ドゥナを起用すると決めたとき、美し… 続きを読む »