続きは、明日か明後日?_04
↑↑↑を使って Y字ドライバーの自作ができないかと、丸一日固めてみました。 以前、蛇腹が破れて使えなくなった掃除機をこのパテシリーズ(金属用)で 修理できたときのことを思い出したからです。い… 続きを読む »
↑↑↑を使って Y字ドライバーの自作ができないかと、丸一日固めてみました。 以前、蛇腹が破れて使えなくなった掃除機をこのパテシリーズ(金属用)で 修理できたときのことを思い出したからです。い… 続きを読む »
今日からまた2Fの作業場に戻りました。こうしてアップしてみるとつくづく思うのですが ひとさまにお見せするもんじゃないですね。 1Fの作業場のほうが、エアコンの効率がいいので涼しいんですよね。でも、元々照明が 暗い上にジン… 続きを読む »
手持ちの金具やボルト類を並べて、ブースターの取り付け方法を検討し、 コーナン PRO で、どんなものを探して何々買ってくればいいのかを 書き出してみました。 そういえば、hana ちゃん(前のキャンピングカー)の工作をす… 続きを読む »
何を始めたのでしょうか。 車のヒューズには、平型とミニ平型があるってことくらいは知ってましたが、 低背ヒューズというのがあることは知りませんでした。知らなかったので、 エーモンのフリータイプヒューズ電源を Amazon … 続きを読む »
ところで、ダイハツのお兄さんに聞いてみよっ!とか、Amazon で何やら妙な物を買ったり、 100Ω だ!200Ω だ!と 騒いだり、何をしているのか、「今日できたところまでが今日の予定_06」 … 続きを読む »
昨日の続きです。抵抗を足してギボシ端子で配線を分割してヒューズを挿しただけですから 手間がかかる作業じゃないはずなのに40分くらいかかったようです。 さっそく取り付けてテストしました! ……ダ… 続きを読む »
IG 電源を取り出す工作から始めればいいのですが、 今日届いた↑↑↑が、どんな感じか運転席のドリンクホルダーに差してみました。 まあまあ、いい感じですね。助手席にも運転席と同じようなドリンク… 続きを読む »
エーモン フリータイプヒューズ電源や、 F型L型アダプター などを Amazon で 購入手続きを進めていると 途中で ↑↑↑のような画面が現れました。 購入手続きは、たとえば、 「次に進む… 続きを読む »
結局、今日届いたのは、エーモンのフリータイプヒューズ電源だけ。 問題は、その到着時刻。16時50分をちょっと過ぎていました。 ヒューズボックスを開けて確認します。 このヒューズが IG 電源を取り出す ECU IG2 5… 続きを読む »
昨日買った物は明日以降の到着なので、今日は落ち穂拾い的な作業を しました。 ルームランプの移動とかをしないと決めたので、天井周りからピラーにかけて バラしたのを元通りに戻しました。 写真で言えば、ビフォーとアフターの2枚… 続きを読む »