月別アーカイブ: 2020年9月

シーズンイン

栗の季節が始まるので、下草刈りを女房にお願いして その時間を利用して私は谷川の水を引く下準備をしました。 谷川の水は、栗の収穫とは関係ないのですが夏の渇水期が 終わって、秋の長雨や台風の豪雨が過ぎると谷川の水を 引いてお… 続きを読む »

チューナー取り付け

昨日取り付けたチャージコントローラーのスペーサーゴムの高さ不足が判明。 スペーサー追加。 無事にチューナーを取り付け。 裏側については、明日以降の課題です。ACアダプターをどのように 収めるかを考えねばなりません。

今日は、一歩+α

昨日の配線の続きは、ひとまず置いといて、ブースター取り付けステーの続きに戻ります。 ナットやビスの頭が飛び出たままでは、ウインドウカバーに取り付けることが できません。この問題の解法は、まず、二つほど頭に浮かびます。ウイ… 続きを読む »

昨日は、お休み

女房の手伝いがあったので、昨日の作業は休みました。 懸案のアイソレーター問題は、上の図のように通常は[あ]と[い]をリレーで 短絡させておいて初期励磁も元々の車の回路を使って行います。サブバッテリーを 走行充電(もしくは… 続きを読む »

垂直下方向に半歩。

今日は三連コンセントを取り付けます。 ジグソーで穴開けをすることもできますが、ドリルで切り取り線を作る方法を 選択しました。杉材は材質が柔らかいので繊細な加工を施すのが難しいのです。 年輪の柔らかい部分に圧力をかけると潰… 続きを読む »

今日は半歩だけ。

平行四辺形で幅を広げたら、隙間ができてしまいました。 干渉する部分を加工しました。こういう工作は、どのようにやるかというと チェーンソーアートみたいなもんです。チェーンソーの代わりに台座を外した ジグソー。サバイバルナイ… 続きを読む »

一歩ずつ進む。

↑↑↑のように斜めに切るというのを電動丸ノコや手ノコで切るなんていうのは、 かなり熟練した人でも難しいんじゃないでしょうか。 この卓上スライド丸ノコと、ドリルスタンドには、本当に助けられてい… 続きを読む »

並べる。眺める。

構想を練る?計画を立てる?空想する?妄想する?設計する! んーーー?! 今作ってるのは、チューナーやブースターや充電コントローラーや充電装置の切り替え、 インバーターの ON-OFF リモートスイッチや 100V コンセ… 続きを読む »