続きは、明日か明後日?_05

投稿者: | 2020年9月10日

千里の道も一歩から。

ブースター本体の固定については、だいたい目途が立ったようなので電源アダプター部分に

取りかかります。作戦としては、アダプターに元からある壁引っかけ用の穴を利用して

木造ステーに引っかけておきます。それだけでは、上にズレて外れちゃうので、

金具Aと金具Bで強くサンドイッチしてガチに固定しちゃおうっていう方向です。

ところが、工作精度のゆらぎのせいで、金具のサンドイッチに頼らなくてもガッチリ

固定できちゃったんです。これが。だったら、柔軟に対応していいんじゃない?

もし、引っかけ部分が外れてもアンテナ線があるので、落下しちゃうことはないし。

裏っ返すと、こんな感じっスね。(って、何か言葉遣いが……)

チューナーの上側に↑↑↑んなふうに取り付けることになると思います。

ということで、千里の道の九百八十里くらいのところに到着しました。

時間が余ったので{こんなの初めて}

25Aの IG MAIN からヒューズ電源を取ってアイソレーターのAに繋ぎました。

A端子とK端子を絶縁して今日の作業は終了!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語を使って書いてね。外国語わかんない。