悲願の一位は瞬間蒸発一位
にほんブログ村>アウトドア>軽キャンピングカー カテゴリーにおいて ランキングOUT で一位になるという悲願が、ついに 本日未明に達成されました。(たぶん)数時間後、再び2位以下に転落しました。 だから、何?って聞かない… 続きを読む »
にほんブログ村>アウトドア>軽キャンピングカー カテゴリーにおいて ランキングOUT で一位になるという悲願が、ついに 本日未明に達成されました。(たぶん)数時間後、再び2位以下に転落しました。 だから、何?って聞かない… 続きを読む »
実は、こちらに来る前から軽い咳が出たり、しわがれ声に なったりしていました。いつからというのはわからないのですが 今日で十日くらいにはなっていると思われます。 昨日、女房から、+メッセージが届き、前の晩から喉が イガイガ… 続きを読む »
さて、いよいよ、能登半島での生活スタートとなり、駐車場内でも最適な スペースをなんとか確保と好調な滑り出しと喜んだのでした。 スライドアウト部分をタープテントで覆うというミッションもクリア。 使ってみて,明らかに隙間風が… 続きを読む »
3Dジグソーパズルのようです。二つの充電器と予備バッテリー二つ、ジグソーと オービクルサンダーとディスクグラインダーをベッド下の木箱に格納できました。 レールとレールの間。畳んだ助手席の足元にできた隙間。冷蔵庫の台車にあ… 続きを読む »
ジンちゃんの屋根に載っているものは、携行缶格納BOXも太陽光パネルも 磁石で、くっついています。もし、磁石の固定力を上回る力が加わったときに 落下しないようにクライミングロープで固定します。 フロント側 リヤ側 いよいよ… 続きを読む »
荷物が届く予定があって買い物に出ることができないので、先に錠前を 取り付けました。 ビスとビスの間を縫うようにビス穴を開けます。 取り付けできたんですが、金具を付け直したり蓋の開け閉めに干渉する部分が 出たのでヤスリで調… 続きを読む »
台紙の4枚目で採用。 この台紙を元に ↑↑↑ を作りました。 ネジ留め作業は大変です。 3枚の三角壁ができました。今日は、ここまで。
脚にロープフックやマグファインを取りつけていきます。マグファインとは、 マグファイン社が製造販売するネオジム磁石で、現在ある中で最も強力な磁石です。 異方性フェライト磁石に比べ約8倍程度強力なエネルギー積を持っており、 … 続きを読む »
ひたすら、穴開けでした。↑↑↑ の後に6個の穴を開けましたが、もう二つ穴開けを しなくちゃなんないことに、この記事を書き出してから気づきました。穴を開けたら 既存のビスが横断しているところが… 続きを読む »
準備ができたのでラスボスとの闘いを始めます。 ルーフに、どうしても載せたいのはガソリン携行缶です。車内には載せたく ありませんからねぇ。 最初は安易に Beehive (養蜂箱)を載せて、その中に携行缶入りの中箱を 入れ… 続きを読む »