脚にロープフックやマグファインを取りつけていきます。マグファインとは、
マグファイン社が製造販売するネオジム磁石で、現在ある中で最も強力な磁石です。
異方性フェライト磁石に比べ約8倍程度強力なエネルギー積を持っており、
機械的強度も優れています。錆びやすいので表面処理にニッケルメッキを施して
あります。 他の磁石に比べて耐熱温度が低いという短所も持ってます。(標準耐熱約80℃)
強力な磁力を持っているため、最終的に取りつけるまでダンボール紙を緩衝材として
貼り付けています。
脚を携行缶用の筐体に取りつけていきます。
取り付けていってるとボルト穴の位置を間違っていることに気づいてしまいました。
元の穴を使って取りつけても、カッコ悪いだけで機能的には問題ないのですが
穴を開け直すだけで修正できるなら、やっぱり直します。
箱を天地ひっくり返して各脚の長さを決めていったときに前後を勘違いしたのが
原因です。結局、6個の穴を開け直さねばなりませんでした。他にもマグファインを
留める皿ボルトの長さを間違って購入したため返品して買い直さねばならなかったり、
またもや、ビスの交差で位置を変えなければならなかったり、タイムロスな出来事ばかり
起きてヘコみました。
脚が付いたので屋根にくっつけてみると車高は210cm以内に収まりそうだと
いうことがわかりました。BSアンテナを搭載していたときと、ほぼ同じ高さです。
これだけは、ホッとさせてくれた今日の出来事でした。