ぼちぼち、進んでます。

投稿者: | 2022年10月20日

3枚目の透湿防水シート貼りは、30分もかからずに終えることが

できたのですが、

その3枚を屋根に設置し終えたら、すでに 17 時。

隙間っ歯のように合板と合板の間に隙間がありますが、屋根の形って

長方形じゃなくて不等辺四角形です。勾配も上から下まで同じではなくて

広小舞のところで、水平近くまで変わるため、その手前で垂直方向にも

隙間ができます。

水平方向の隙間は、この程度であれば何の問題も起こらないはずですが、

垂直方向については、ルーフィングの上に設置予定の広小舞 or 淀の

寸法に影響してくるので、いずれ検討しなければなりません。

それにしても、想像以上に透湿防水シートを貼った合板はツルッツルッに

滑ります。裸足になれば大丈夫かなと思ってましたが命綱があっても

ちょっと恐怖です。野地板の上に、幾重にも透湿防水シートを貼ろうかと

思っていましたが、ハシゴを使っての作業になるので、ちょっと考え物です。

というわけで、今日は4枚目の野地板に透湿防水シートを貼り始めたところで

タイムアップ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語を使って書いてね。外国語わかんない。