ドラレコ取り付け(1)

投稿者: | 2022年9月8日

室内のヒューズボックスは昨日確認しておきました。

作業を開始しようにも、あまりの散らかりよう。

片付けて作業の準備をしましたが

作業を始めたら元の木阿弥。

ハンダで結線。

ドラレコ側は完了。あとは、ヒューズボックスまでの配線と結線だけ。今日中に

できちゃうかなと思ったら、運転席アシストグリップのネジを滑めてしまって

作業を継続することができなくなってしまいました。

上側のネジなら、もう少しネバって何とかしようとしたかも知れませんが

下のネジだったので、ステアリングが邪魔してハンマーが使えません。

それにステアリングを外すには、特殊な工具(SST)がないと、ふだんから

作業をしていて慣れてる者でないとウマク外すことができません。さらに、

ステアリングの取り付けにはトルクレンチが必要ですが私は持ってません。

あくせくとネジをハズそうとすればするほど、さらに事態を悪くしてしまう

懼れがあるし、あっさりとあきらめて、トヨペットへと走りました。

有能なメカニックだったので30分程度でハズしてくれました。

お代は、4,500 円でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語を使って書いてね。外国語わかんない。