独り寝モードでは、マットの下に ↑↑↑ のようなスペースがありますが、
ここに排水タンクを設置することはあきらめました。そうすることによって
排水タンクを選択する時に寸法上の制約が少しゆるくなり、オーバーフロー
対策や排水処理を容易にすることを重視しやすくなります。
選んだ排水タンクは、岩谷マテリアルのウォッシャブルタンク 12リットルです。
クリアボディなので量の確認が容易なのと丈夫なポリカーボネイト製であることが
決め手でした。もう少し容量に余裕があるほうが使いやすい面もあるのですが
こまめに捨てるためにも、いちいち、カートで運ばなくてもよい重量と運びやすい
形状であることを評価したほうが良いだろうと判断しました。
今日は、もうひとつ発注しました。レールを転がすためのコロコンローラです。
買ったのはホイールが9個で幅が 50mm ホイールピッチは 35mm です。
すでに冷蔵庫のレールで使ってるものと同じなので安心して使えます。
レンジや鍋、ヤカンを配置して電子レンジと冷蔵庫のドアを開けた状態で
どこに、どんなスペースがあるのかを実際に見ながら脳内でギャレーを
作っては壊し、作っては壊しを何度も繰り返しました。