雨の日には

投稿者: | 2021年10月25日

雨なので下地処理作業ができません。正確には下地処理そのものは

できるのですが、そのあとの乾かす場所が確保できません。

仕方がないので砥峰高原へのお出かけのときにわかった大黒柱の土台の先端が

バックドアを閉めるとき当たって邪魔になる件をなんとかしてみようと、

切り取りました。

で、続けていろんな作業する気にもなれずにいたら、

「お。そうだ。掃除機の吸引力をどうにか回復できなければ、新しい掃除機を

買わねばならなくなるんだった……」

と、思い出して、

いろいろ調べて見ると、ホースが詰まっていたのが原因でした。

これに気をよくして

ほんのりと、R2-D2 に似ていなくもないフォルムの↑↑↑ の掃除機の吸引力が

あまりに弱い原因を調べようと

モーターが入ったヘッド部分を分解したりしながら調べて見ると、これも、

ホースの詰まりが原因でした。しかし、ヘッド部分を元通り組み立てようと

しても、どうにもウマクできないままタイムアップになってしまいました。

続きは、今度また雨が降ったときにでも……

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語を使って書いてね。外国語わかんない。