もうひとつの宿題

投稿者: | 2021年9月5日

ここも、

ここも……

ここも、乱雑極まりない状態です。これらは、すべて運転席インジケーターの

配線を調べるために内装を外したものです。昨日までにアース側には問題はなく

LED も正常に点灯するけど、プラス側に電気が流れて来ていないことがわかっています。

考えられるのは運転席からサブバッテリーまでの回路のどこかで断線しているということ

なので、目視点検と、途中、途中で検電するための準備作業です。

一番、あやしげなサブバッテリー側から調べていって、結局、断線していたのは

最後の LED に繋ぐためのギボシの根元でした。カシメ過ぎによるビニール被覆の中での

断線だったので目視では発見できませんでした。

通電状態を調べるためにカットしたところや、被覆を取った場所を繋ぎ直したり

絶縁するために出張作業所を助手席横に作りました。椅子もあります。

テストです。[A] のソーラーか走行充電かを切り替えるスイッチを走行充電側にして

[B] の「ソーラー or 走行充電」か「ガレージ充電」のスイッチも走行充電側に

したときに、[C] の運転席インジケーターが点灯します。つまり、運転席から

二つのスイッチが走行充電モードになっていることを確認するためのものです。

テストは、ほぼ、バッチリでした。ん?完璧じゃない?点灯しっぱなしのはずの

[C] が、ちょっとだけ点滅しちゃったもので……

↑↑↑ 最新状態の配置図です。
(9月6日に、3回にわたって修正しました)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語を使って書いてね。外国語わかんない。