三日がかりでこさえた表2枚、裏2枚、計4枚の型紙を試作1号にタッカーで留めて、
試作2号のアウトラインを描きます。
何とか丸ノコを使えるのは、3ヶ所しかなくて、ほとんどをジグソーを
使って切り出します。
切り終わりました。2ヶ所だけ彫刻刀を使いました。
試作1号と試作2号です。黄色い袋は、25年以上前にRVショップの不良在庫を
千円で買ったタープです。里山で焼き肉大会を行ったときの日射し避けや
にわか雨対策に使ったくらいで、ほとんど出番がないままの袋入り娘なので
どう考えても撥水能力ゼロでしょう。そもそも広げることができるかどうか
問題は、そこかも。