オートクルーズが届きました。配線キットの裏側の説明図を見ると、既存の
ブレーキへの配線やアクセルへの配線のオスメスのコネクタを外し、その間に
入れ込むだけという簡単なもののようです。また、本体の取り付け場所である
ステアリングのカバーは、ハズしにくいことが多いのですが、プッシュボタン
じゃないグレードの車にキーシリンダーを取り付けるためのメクラ蓋が
あったので、いざとなったら、ここに取り付けることができそうです。
今日、↑↑↑ をポチりました。DC12V用の60W電球です。
昨日ひらめいた白熱電球暖房のためにインバーターを動かすと消費電力が
大きくなるので、DC12V用の白熱電球がないかと検索して唯一ヒットしたのが
これでした。使うのは冬ですから、あわてて、買わなくてもよさそうな
ものですが、
ということなので、買っちゃいました。しかも、スペアを考えて2個も。
でも、さっき調べたらヨドバシカメラのほうが安かったですね。しかも、
日本全国配達料金無料!まぁ、後の祭りです。
肝心の型紙は、車内出張所での作業も、やっと終わりました。
撮影用にマスキングテープで仮留めしてますが、実際の作業では
タッカーで型紙を留めます。