私は、三浦友和と同年齢なんですよね。ちなみに、結婚記念日は、
友和、百恵の結婚の一日前です。1985年というと三浦友和は33歳かな。
その時代の中学生。映画を観てるとユリ・ゲラーが超能力ブームを
引き起こしてた時代っぽい。
……と、どうでもいいようなことを書いてますが映画自体について
どう語ればいいのか、どうも定まりません。大西結花は、当時16歳くらい?
台風の中、
最初は下着姿で踊っていたのですが
全裸で踊っちゃっいます。
工藤夕貴だって、体当たり。
青春の閉塞感からの爆発。。。と言ってしまったら、ありきたり。
大西結花が、かわゆいねー。って、それを見る映画でもありません。
俺らの中学時代は……って、比べようにも60年近い昔のことなので
忘れてしまってるし。そもそも、この映画に出てくる中学生達は
生やさしくない世界で生きてるし、生やさしくもない状況に巻き込まれてもいます。
だから比べること自体が間違っていて、なんだ?これは?と理解できないまま
鑑賞するのが正しい態度だったのかもしれません。
学校ロケは長野県佐久市の佐久市立中込中学校を3週間借りて行われたらしいの
ですが、この校舎は1992年6月に放火され金閣寺のように消失したそうです。
映画のラストに工藤夕貴が校舎を見て「まるで金閣寺みたい」というセリフが
ありましたが、予言?だったのでしょうか。佐久では 2012年8月にも
野沢南高等学校で放火事件がありました。
17日はハンドボール部の部室内部が燃えた程度。
19日は用具室が全焼。
25日に犯人が捕まりました。
とのことです。