旅の Wi-Fi 事情

投稿者: | 2023年11月26日

9月に義母が施設に入ったので楽天モバイルが不要になったのですが

今回の旅をすでに計画していたので契約を継続していました。

おかげで旅の間、パソコンもスマホも自宅にいるのと同様の Wi-Fi 環境で

過ごすことができました。この先、旅先でのネット環境をどうするかを

考える上で貴重なデータを得ることもできました。

思ったより少なくて済むんですね。車内に

↑↑↑ を置いてるだけで、たとえば給油のとき車外にいても Wi-Fi が繋がるので

宇佐美の会員証を出したり、クーポンをゲットできたりして便利でした。

一度の旅行で、20GB もあれば余裕で Wi-Fi 環境でいられて、朝ドラも夜ドラも

自らの都合に合わせた時間帯にNHK+で見ることができるし、いいことづくめだと

思いました。ただし、楽天モバイルは、自分の環境だと常に契約状態でいると

コストが掛かりすぎると思って、帰宅後、すぐに解約しました。解約しても

ポケット Wi-Fi は手元に残るし、SIM も 「そちらで処分してください」で

送り返さなくてもいいし、あっさりしてます。

パラパラッと調べた限りでは、初回入会時にバカにならない事務手数料を払わなければ

ならないところもあるし、旅に出るときだけ契約みたいなプランは見つからないのかも

しれないけど、次の旅までにいろいろ研究してみようと思います。

旅先では気づかなかったのですが、文字通りポケット Wi-Fi として観光のために

歩き回ったりするときにはルーターをポケットに入れて持出せば常に Wi-Fi の

恩恵を受けることができるわけで、ちょっとした調べ物をスマホでできちゃうし、

マップも見放題なわけで、次回からは車を置いて出かけるときにはルーターを

携帯しようと思いました。