TSUDURA の背板や側板、開閉扉などは板を角材でつなぎ止めて
作っていますが、これに使うビスは 22mm のステンレス皿ネジです。
100本入りを買ったので足りると思ったのですが、左側の側板を
組み立てたら 1本足りません。手持ちのバラネジストックに似たようなのが
あったので、それを使って凌ぐことができたんですが、TSUDURA製作の
続きができなくなりました。
通常の屋根で言えば野地板にあたる合板に
ルーフィングを張ります。屋根屋さんにもらった中でもシワだらけの端っこで
汚れたところもありますが
きれいなところだけ使えば、↑↑↑ のとおり。
って、板屋根の下に隠れて、ほとんど見えなくなるのでシワがあろうが
汚れていようが問題はないんですけどね。
ルーフィングの次は風防づくりです。