リヤスポのチョンマゲ 設置手順書(前編)

投稿者: | 2023年7月30日

リヤスポのチョンマゲと命名しました。単に「ステー」じゃ通じないし、そもそも、↑↑↑ を

「ステー」と呼ぶのは適切なのかどうか、ずっと気になってましたから。

略して「チョンマゲ」と呼ぶときもあります。

最初は、左右の金具を取りつけたまま設置できないかと、あーでもない、こーでもないと

かなり悩んでみたのですが、ムリッ!という結論に至りました。

① 左の金具をスポイラーの前端に引っかけます。バックドアを半開きの状態にして

 

黄色い矢印あたりから差込んで黄緑色の点線に沿って移動させれば比較的容易に

所定の位置に金具をセットできます。

② 2本のボルトを挿します。挿す方向に注意。

③ バックドアを開けて金具の前端のボルトにナット掛けします。

④ 左金具の上向きに挿したボルトに木製のスペーサーを挿します。

⑤ チョンマゲ本体に右側の金具をビスで留めます。(ひっくり返した状態なので写真では

  金具が左にきてます)

⑥ 右側金具をスポイラー前端に引っかけます。左側ボルトはナット掛けをして締め付けます。

⑦ チョンマゲ本体の後ろ側二つの取り付け穴に木製スペーサーをかませながら

  通しボルトを挿します。

⑧ バックドアを開けて右側金具にボルト挿します。

⑨ 右金具の取りつけボルトにナット掛けします。

⑩ 以降の手順については使用する部品が、まだ作成できていないので

それらが出来上がってからということになります。手順書(後編)の公開は、

また後日ということになります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語を使って書いてね。外国語わかんない。