本日の作業
今日の主役は、ノミ。 ノミだけではなく、カッターナイフに彫刻刀も使います。 ノギスで深さを測りながら、彫り込んでいきます。 インバーターをリモートで操作するスイッチなどを取り付けるための工作でした。 続いては&helli… 続きを読む »
今日の主役は、ノミ。 ノミだけではなく、カッターナイフに彫刻刀も使います。 ノギスで深さを測りながら、彫り込んでいきます。 インバーターをリモートで操作するスイッチなどを取り付けるための工作でした。 続いては&helli… 続きを読む »
ところで、↑↑↑の画像の○で示した切り欠きって、どういう役割をするためのものか ご存じですか。そうですね。右端の切り欠きのところにドライバーを立ててますが、 この切り欠きがないと真下にあるネ… 続きを読む »
まずは、バラします。 今度のチューナーは冷却ファンが必要。前回のチューナーに使ったステーを利用する ためには、底板と基板との間隔が問題でしたが、ビスも短いものに替えなくても いけそうです。 今度こそ、一発穴開け完了を目指… 続きを読む »
今日から、作業場所は変わって ↓↓↓ になります。2Fから1Fへの引っ越しです。昨日までの 作業場所のちょうど真下となります。 やはり、現地(軽キャンカーのジンちゃん)のスグ横なので、常に現… 続きを読む »
昨年の8月以来だと思い込んでいましたが、ソーラーパネルを搭載したりしたのは 去年の10月だったんですね。じゃあ、9ヶ月ぶりか…… とりあえず、電源計画の続きから。 チューナーを設置するための工… 続きを読む »