さて、昨夜起きたことの回収です。
CentOS7 を再起動して、USB 外付けHDDを接続して
試しに
[root@CentOS-7-Server ~]# mount -t ntfs-3g /dev/sdb2 /管理しやすい場所1
マウントしてみると……できました。Windows で ntfs にフォーマットしたHDDをそのまま
CentOS7 で、やっぱり、使えるんじゃん。適当なファイルを数個 /管理しやすい場所1 に
FTPでアップロードします。一旦、シャットダウンして USB 外付けHDDを Windows機に
つなぎ替えてみましたがエクスプローラでは認識できず。ひょっとして、ドライブレターを
つけてないからでは?と、つけてみると今度はエクスプローラで開くことができて、
先ほどアップロードしたファイルも見ることができました。
前にやろうとしたことは、間違いじゃなかったんだという思いと、じゃあ、なぜ
できなかったんだという謎が生まれましたが、探求はいたしません。
他のパーティションにも、ドライブレターを追加して Windows機から
外します。起動させたCentOS7 機に接続して
[root@CentOS-7-Server ~]# mount -t ntfs-3g /dev/sdb2 /管理しやすい場所2
[root@CentOS-7-Server ~]# mount -t ntfs-3g /dev/sdb3 /管理しやすい場所3
ボリューム(T:) とボリューム(U:) もマウントします。
続けて UUID を調べて
[root@CentOS-7-Server ~]# vi /etc/fstab
fstab の該当部分のコメントアウトを外し、新しい UUID に書き換えて再起動。
[root@CentOS-7-Server ~]# df
ファイルシス 1K-ブロック 使用 使用可 使用% マウント位置
devtmpfs 1868672 0 1868672 0% /dev
tmpfs 1881244 0 1881244 0% /dev/shm
tmpfs 1881244 9040 1872204 1% /run
tmpfs 1881244 0 1881244 0% /sys/fs/cgroup
/dev/mapper/centos-root 52403200 2635932 49767268 6% /
/dev/sda2 1038336 154916 883420 15% /boot
/dev/sda1 204580 11464 193116 6% /boot/efi
/dev/sdb2 524287996 120348 524167648 1% /管理しやすい場所1
/dev/sdb3 524287996 110344 524177652 1% /管理しやすい場所2
/dev/sdb4 904805372 127160 904678212 1% /管理しやすい場所3
/dev/mapper/centos-home 430553700 33168 430520532 1% /home
tmpfs 376252 0 376252 0% /run/user/0
ふふふ……。自動マウントできてます。
じゃあ調子に乗って、CTU の穴開けを「IPv4パケットフィルタ設定」ではなく
「静的IPマスカレード設定」に変更したら繋がるんじゃないだろうかと期待しましたが
繋がりません!
そこまで世の中、あまくないですね。
さて、どう対処するかを探るためにネットをうろついてみてると
「 vsftpd は、NATルータ越えでPASVモ-ドでのFTPサービスを公開するのに難がある」
という情報を見つけたので、 vsftpd の代わりに ProFTPD を入れてみることに
しました。
[root@CentOS-7-Server ~]# systemctl stop vsftpd
まず、vsftpd を停止して
[root@CentOS-7-Server ~]# systemctl disable vsftpd.service
vsftpd の自動起動設定も off にしておきます。
そして、ProFTPDをインストールします。
[root@CentOS-7-Server ~]# yum -y install proftpd
完了しました!
ProFTPDの起動をスーパーサーバーである xinetd で管理するそうなのて、
xinetdをインストールします。
[root@CentOS-7-Server ~]# yum -y install xinetd
完了しました!
このあたりは、参照したページに、おんぶに抱っこ。
続いて、 xinetdが起動しているか否か確認 するそうです。
[root@CentOS-7-Server ~]# systemctl status xinetd
● xinetd.service – Xinetd A Powerful Replacement For Inetd
Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/xinetd.service; enabled; vendor preset: enabled)
Active: inactive (dead)
xinetdが起動していないようなので、起動させて、 再度、xinetdの起動状態を確認します。
[root@CentOS-7-Server ~]# systemctl start xinetd.service
[root@CentOS-7-Server ~]# systemctl status xinetd
● xinetd.service – Xinetd A Powerful Replacement For Inetd
Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/xinetd.service; enabled; vendor preset: enabled)
Active: active (running) since 土 2022-12-31 13:48:55 JST; 14s ago
Process: 2016 ExecStart=/usr/sbin/xinetd -stayalive -pidfile /var/run/xinetd.pid $EXTRAOPTIONS (code=exited, status=0/SUCCESS)
Main PID: 2017 (xinetd)
CGroup: /system.slice/xinetd.service
mq2017 /usr/sbin/xinetd -stayalive -pidfile /var/run/xinetd.pid
12月 31 13:48:55 CentOS-7-Server xinetd[2017]: removing discard
12月 31 13:48:55 CentOS-7-Server xinetd[2017]: removing discard
12月 31 13:48:55 CentOS-7-Server xinetd[2017]: removing echo
12月 31 13:48:55 CentOS-7-Server xinetd[2017]: removing echo
12月 31 13:48:55 CentOS-7-Server xinetd[2017]: removing tcpmux
12月 31 13:48:55 CentOS-7-Server xinetd[2017]: removing time
12月 31 13:48:55 CentOS-7-Server xinetd[2017]: removing time
12月 31 13:48:55 CentOS-7-Server xinetd[2017]: removing ftp
12月 31 13:48:55 CentOS-7-Server xinetd[2017]: xinetd Version 2.3.15 star…
12月 31 13:48:55 CentOS-7-Server xinetd[2017]: Started working: 0 availab…
Hint: Some lines were ellipsized, use -l to show in full.
起動しているようです。
ProFTPD 設定ファイルを編集します。以下は参照したページの丸写しです。
DefaultRoot ~ !adm
↓ 変更する
DefaultRoot ~ !wheel
###▼ 以下、最終行に追記する
##★ サーバータイプ : スーパーサーバーモード(xinetd)での起動
ServerType inetd
##★ 追記する | PASVモード用のポート番号を指定 今回は、50010~50030 を指定
PassivePorts 50010 50030
##★ 追記する | アクセスログを記録する
ExtendedLog /var/log/proftpd/access.log WRITE,READ default
##★ 追記する | 認証ログを記録する
ExtendedLog /var/log/proftpd/auth.log AUTH auth
##★ 追記する | タイムゾーンを日本時間に設定
TimesGMT off
SetEnv TZ :/etc/localtime
ただし、SSL/TLS の設定については、すべて省略しました。
次は、
xinetd 設定ファイルを編集。どうせ、丸写しするだけなので註含みの丸写し。
[root@vm ~]# vi /etc/xinetd.d/xproftpd
#————————————————–
# default: off
# description: The ProFTPD FTP server serves FTP connections. It uses \
# normal, unencrypted usernames and passwords for authentication.
service ftp
{
flags = REUSE
socket_type = stream
wait = no
user = root
server = /usr/sbin/in.proftpd
##★ log_on_success
log_on_success += DURATION
↓ 変更する
log_on_success += DURATION HOST PID
log_on_success += HOST USERID PID
ProFTPDの自動起動の設定を ON にします。
[root@CentOS-7-Server ~]# chkconfig xproftpd on
自動起動 設定再確認
[root@CentOS-7-Server ~]# chkconfig –list xproftpd
注記: この出力に含まれるのは SysV サービスのみです。ネイティブな
systemd サービスは含まれません。SysV の設定データはネイティブな
systemd 設定で上書きされる場合があります。
systemd サービスを一覧表示する場合は 'systemctl list-unit-files' を使用し ます。
特定のターゲットで有効になっているサービスを確認する場合は
'systemctl list-dependencies [target]'を使用します。
xproftpd on
次は、xinetd デーモン再起動
[root@CentOS-7-Server ~]# systemctl restart xinetd.service
おっと。うっかり忘れるところでした。/etc/proftpd.conf に変更したポートを
書き込みました。
Port 10021
というような行を追加します。
ここらで、繋いでみる。
繋がりません!
例によって、困ってからのネット頼み。しかし、数時間にわたって徘徊するも
出口が見えませんでした。やむを得ません。ここは撤収です。
無事に帰還できるか。
[root@CentOS-7-Server ~]# systemctl stop xinetd.service
[root@CentOS-7-Server ~]# chkconfig xproftpd off
[root@CentOS-7-Server ~]# chkconfig –list xproftpd
注記: この出力に含まれるのは SysV サービスのみです。ネイティブな
systemd サービスは含まれません。SysV の設定データはネイティブな
systemd 設定で上書きされる場合があります。
systemd サービスを一覧表示する場合は 'systemctl list-unit-files' を使用し ます。
特定のターゲットで有効になっているサービスを確認する場合は
'systemctl list-dependencies [target]'を使用します。
xproftpd off
[root@CentOS-7-Server ~]# systemctl stop xinetd.service
[root@CentOS-7-Server ~]# systemctl status xinetd
● xinetd.service – Xinetd A Powerful Replacement For Inetd
Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/xinetd.service; enabled; vendor preset: enabled)
Active: inactive (dead) since 土 2022-12-31 16:40:13 JST; 2min 58s ago
Process: 2247 ExecReload=/usr/bin/kill -HUP $MAINPID (code=exited, status=0/SUCCESS)
Process: 2193 ExecStart=/usr/sbin/xinetd -stayalive -pidfile /var/run/xinetd.pid $EXTRAOPTIONS (code=exited, status=0/SUCCESS)
Main PID: 2194 (code=exited, status=0/SUCCESS)
12月 31 16:23:09 CentOS-7-Server xinetd[2194]: removing tcpmux
12月 31 16:23:09 CentOS-7-Server xinetd[2194]: removing time
12月 31 16:23:09 CentOS-7-Server xinetd[2194]: removing time
12月 31 16:23:09 CentOS-7-Server xinetd[2194]: removing ftp
12月 31 16:23:09 CentOS-7-Server xinetd[2194]: Swapping defaults
12月 31 16:23:09 CentOS-7-Server xinetd[2194]: service ftp deactivated
12月 31 16:23:09 CentOS-7-Server xinetd[2194]: ftp: svc_release with 0 count
12月 31 16:23:09 CentOS-7-Server xinetd[2194]: Reconfigured: new=0 old=0 …
12月 31 16:40:13 CentOS-7-Server systemd[1]: Stopping Xinetd A Powerful ….
12月 31 16:40:13 CentOS-7-Server systemd[1]: Stopped Xinetd A Powerful R….
Hint: Some lines were ellipsized, use -l to show in full.
これでいいのかな?
今度は昼寝中の vsftpd を起こします。
[root@CentOS-7-Server ~]# systemctl start vsftpd
[root@CentOS-7-Server ~]# systemctl enable vsftpd.service
Created symlink from /etc/systemd/system/multi-user.target.wants/vsftpd.service to /usr/lib/systemd/system/vsftpd.service.
reboot します。
繋がりました!
どうやら、帰って来ることができたようです。
さて、次なる試行錯誤ですが、NATルータ越えでのPASVモ-ドに難があるなら
アクティブモードなら、どうだとやってみることにしました。
ついでに待ち受けポートだけじゃなく、 データ転送用ポート番号も変更して
少しでもセキュリティを高めようとしました。しかし、LAN 内からは接続できるんですが
WAN 側からは、どうしても接続できません。続きは、来年ですね。