CentOS 7 のインストール時にソフトウェアの選択で FTP は
すでにインストール済みなので、vsftpd.conf を編集します。
[root@CentOS-7-Server ~]# vi /etc/vsftpd/vsftpd.conf
# NOに変更(匿名ユーザーを拒否)
anonymous_enable=NO
# コメントイン = # を外す(アスキーモードでの転送を許可)
ascii_upload_enable=YES
ascii_download_enable=YES
# コメントイン(ユーザのログインディレクトリの外側にアクセスできなくする。)
(chrootを有効化する。)(chroot対象のユーザーリストファイルの場所を指定する。)
# You may specify an explicit list of local users to chroot() to their home
# directory. If chroot_local_user is YES, then this list becomes a list of
# users to NOT chroot().
# (Warning! chroot'ing can be very dangerous. If using chroot, make sure that
# the user does not have write access to the top level directory within the
# chroot)
chroot_local_user=YES
chroot_list_enable=YES
# (default follows)
chroot_list_file=/etc/vsftpd/chroot_list
#
# IPv4 で接続。V6 では接続しない
listen=YES
listen_ipv6=NO
# アクセスファイル(/etc/hosts.allow, /etc/hosts.deny)をアクセス制御に利用しない
tcp_wrappers=NO
#ここから追記
# タイムゾーン設定
use_localtime=YES
#ユーザー毎の設定ファイルの場所を指定する。
user_config_dir=/etc/vsftpd/user_conf
# パッシブモードの接続を許可する
pasv_enable=YES
# ポート指定
pasv_min_port=60001
pasv_max_port=60010
上書きしてエディタを終了。今日は、ここまで。