久々のジンちゃんのお世話

投稿者: | 2022年11月3日

屋根メンテナンスの次の工程に進むための資材のうち

一番肝心な金具は 10/30 には発注しておいたのですが

届いたのは、今日の夕刻でした。

仕方がないので先週受け取りにいっておいた工具の部品の

交換に取りかかりました。

まずは、オービクルサンダーのマット交換です。

完全に地金が出てしまってました。もう少し早く交換するべきでした。

次は、ドリルスタンドの

↑↑↑ の部分。

取り外して修理します。

いつもの金属加工専用作業場で

にっちもさっちも動かなくなったボルトを切断して

歪んだ金属バンドも修正し、取り寄せたボルトと専用ナットに取り替えました。

ドリルスタンド復活。

そして、ジンちゃんのお世話

2ヶ所が寸足らずになってます。

上蓋の右半分を取り替えて修正しました。数mm 程度の誤差なので実用上問題が

あるわけではなかったのですが、

修正前は材料の切り出し時のミスで木目の方向が揃ってなかったので

これが気に入らなかったのです。

バックドアの桟を取りつけているボルトが干渉するので切り欠きを

入れて、これでギャレーは完成です。

しかし……

バックドアの桟のうち楕円で囲ったあたりが左側の大黒柱と

干渉することがわかり、単純に桟を修正すると今作っている

左壁を作り直さねばならなくなることが発覚しました。

ここは、あせらず、明日以降の屋根メンテナンスを行っている間に

最善の修正策を練りたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語を使って書いてね。外国語わかんない。