思い上がりの6月(3)

投稿者: | 2021年6月15日

今日も、外して取り付けてを7回も繰り返して、ちょっとずつ合わせていきました。

取り付けた状態で、どこを切り取ればいいかを観察しマークをつけておきます。カバーを

外したら石筆(ろう石)で墨付けします。ジグソーを使って切っていきます。ヤスリや、

カッターナイフも使います。

横架材をしっかりと留めておいて、電子レンジを載せてみました。その結果……

↑↑↑ に付けた印に従って、↓↓↓ 切りました。

ここまで切らないとダメなら、早く言ってよ……っていう感じです。今日、作業した部分の

7割が見事に切り捨てられました。

ついでに、電子レンジを載せてしまおうと思っていたのですが、小さいけれど

いくつかミスを重ねだしたので、今日はここまで。しっかり休んで明日に繋げます。

思い上がりの6月(3)」への2件のフィードバック

  1. Shunta

    おはようございます。

    随分と大胆なカットになりましたね。

    返信
  2. 何処吹く風 投稿作成者

    そうなんですよ。

    ウマク行けば、今日には一応終了できるのかなって

    思ったところに、不名誉の負傷をしてしまいました。

    コの字型でフワフワと安定しないものですから、

    手で支えないと工作できないんです。じゅうぶんに

    気をつけているつもりでも、カッターナイフの

    刃先が外れた先に指がありました。傷は浅いと

    思っていますが、そこそこ出血があるので止血タイムを

    兼ねてコーヒーブレイクをとってます。

    血が止まったら、抗生物質軟膏を塗ったカットバンを

    巻いて作業再開です。

    返信

何処吹く風 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語を使って書いてね。外国語わかんない。