昨日付けた印を頼りに大胆にカバーの頭部を切り落としました。
少し大胆すぎたかなという切開でしたが、矢印を書いたマスキングテープの意味を
取り違えていたようで、実際に大胆過ぎたようです。
しかし、今回のミッションは、後戻りできません。前進あるのみ……といっても
どのくらい前進したのか、即座にわかるほどの進展はありません。
それでも、横架材を仮付けできるところまでは到達できました。
取り付けては、次に切るべきところに印をつけて、取り外し、印をつけたところを
切り取って、取り付ける。取り付けたら、次に切るべきところに印をつけて、
取り外し、印をつけたところを切り取って、取り付ける。思い上がった私に
課せられたのは単調な繰り返しと遅々とした進捗。失敗したら取り戻せないけど
失敗から学ぶことはできます。前日に印はつけない。当日、印をつけたものしか
切り取らない。明日も何かを学ぶかも知れません。楽しみです。
いいもん。大失敗したらカバーを買って作り直すもん。……いくらするんだろ?