電子レンジ設置(13)

投稿者: | 2021年5月28日

4個の木片は、右から左へと順番に修正を加えて一番左が

一応、完成形です。

↑↑↑ の位置の寸法を正確に反映させた「木片A」を作っていました。

横架材は、「支える板2」に対して垂直ではなく、ちょっと前のめり状態に

なってます。この角度や「支える板2」との隙間の寸法を「木片A」に反映させて

横架材を載っけて接合木片の各部の寸法を計測しようとしています。

接合木片を切り出しているところですが、おそらく、一度ではピッタリとは

いかなくて、何度も作り直すことになると思います。

ところで、電子レンジ設置(10)で予想した課題の数ですが、[08] 接合木片の

寸法を正確に測るが、最後みたいですね。 レンジの後端を 5mm 引っ込めるを

実行すれば、課題 [09] でしょうか。いずれにしても、15 には届きそうに

なさそうです。ごめんなさい。大げさでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語を使って書いてね。外国語わかんない。