ステーの試作品2です。上端の鉢を開きました。Aのところにくびれを作り、
Bでは、 アースコネクタ 収納用のスペースをなくしました。Cの溝を
もう少し深くしようと電動グラインダーを使っていたら途中でバッテリーが
切れたので、それを合図に今日の作業を終了。
内装の裏に隠れるものなので仕上がり精度は要求されないし多少の失敗は
かまわないのですが、各部の厚みだけは、正確でないとステーとしての
意味がありません。この厚みを適正なものにしていくには、試行錯誤で
探るしかないのですが、そのつど内装をつけたり外したりしなければならず、
それに手間取って、ますます、亀の歩みになりそうで憂鬱です。