スライドアウトで40L冷蔵庫搭載[029]

投稿者: | 2021年3月9日

今日は、私と女房の確定申告を作成したので、使える作業時間が2時間を切りました。

作った箱脚を現地に置いてみての確認です。[A] と [B] の位置に金具を差し込む溝が

ありますが、木箱側の溝が浅いことがわかりました。これを修正したら、今度は

箱脚のほうの溝が浅いということになったので、修正せざるを得なくなりました。

[C] のところは、箱脚側に溝を作ること自体を忘れていました。

工作法をどうするか、頭が痛いところです。横の板を外せば工作は容易になりますが、

そのまま再取り付けしたらビスの効きが弱くなってしまいます。今、取り付けてるビスが

短めならば、もっと長いビスに取り替えれば問題は解決します。でも、けっこう、目一杯

長めのビスを使用してしまったんですね。ビスの位置を変えたら、前のビス穴が残って

不細工です。横板を作り直すのが、平和的な解決でしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語を使って書いてね。外国語わかんない。