また、自作かよ。(3)

By | 2020年4月29日

PCケースが届きました。

アウトレット品ということでしたが、特に目立った損傷が外箱などにあるわけでも

ないようです。

たぶん、一度取り出したけれど、ふたたび、箱に入れたというところでしょうか。

箱から取り出したとき、↓↓↓ のような物が転がり出ました。

高さ2 cm 足らずのゴム脚でしょうか?このPCケースでは用途不明です。

PCケースに付属しているビスの中から、マザボを床下から支える束柱の役割をする

上がメス、下がオスのネジを挿していきます。数はマザボによりけりですが、

7~8本のことが多いですね。

次は、私は、大っ嫌いな部品の ↑↑↑ を取り付けつつ、マザボを固定する工程です。

まずは、留めやすいところ、たとえば「①」のビスを仮留めします。

次に、②や③の位置、あるいは両方を仮々留めします。横にずれない

程度にゆるく締めます。大っ嫌いな部品をはさみつつ、

④のビスを固定するのですが、④だけは、しっかりと留めます。

④が留まったら、必ず、LANケーブルやUSBケーブルを挿すのに支障がないことを

確かめておきましょう。この確認をきちんとしておかないと、ほぼ、完成という段階に

なって、もう一度、マザボを外してやり直しってことになりかねません。

Aのビスが、マザボの床下から支える束柱の役割をするビスです。

BとCは、いずれも、マザボの上から束柱に向かってねじ込むビスですが、

どちらを使っても構わない場所と、どうしても、どちらかでないとビスが

入らない場所があったりします。無理しないように留めやすいほうで

留めていきましょう。BかCのどちらかに統一したくなるのは人情ですが

やりやすいほうを使うという思い切りが大切です。

マザボを留めるビスは、ゆるゆるでは困りますが、これ以上締まらない

というくらいに強く絞める必要はありません。ほどほどに、ゆるまなければ

いいくらいな気持ちで締め付けるといいでしょう。

とにかくキツク締めようとして、つい手元が狂って、ドライバーで

マザボの表面を傷つけるようなことでもあったら、大変です。

今夜の作業は、ここまで。

電源を間違って買ってしまっていたので、明日、ショップに行って交換してもらおうと

思っています。Antec でも、NeoECO Gold なら、イチオシなんだそうですが、

NeoECO Classic となると、初心者だましのような製品と、某所でコキおろされて

いました。Corsair 、Corsair  と探していて、途中から、650W 、650W と探し出したので

つかみ間違えたようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語を使って書いてね。外国語わかんない。