壊れたドコライフを修復する(第二夜)

投稿者: | 2024年8月24日

便宜上、第二夜としてますが、作業は昼間することもあるし、

第一夜のあと、何度か、つついていますから、昨夜が第何夜なのかは

正確にはわかりません。要するに、連載記事の第何回の代わりに

第何夜という表現をしていると思ってください。

さて、ドコライフが壊れた壊れたと騒いでいるけど、どこが壊れたのか

わかりにくいですよね。

WordPress には、サイトのデザインをカッコいいものにするための

「テーマ」という仕組みがあります。自分の力だけでこれをやろうとすると

HTML や CSS などの知識とすぐれたデザインのものを創り出すセンスが

必要となります。私は、HTML だけはカタコトレベルですけど読み書き

できるのですが、CSS は、まるでダメ夫です。デザインセンスは、

いくつかの例があれば、その中から選び出すくらいはできると思って

ますけど、一からイメージできる能力はありません。

ドコライフを WordPress で作ったときに選んだテーマが Iconic One です。

色合いや、ウィジェット、メニューなどをカスタマイズすることによって

私好みのものにしていくことができました。

旧ドコライフである ドコライフ Ⅱ のようにカスタマイズして使っていたのですが

ドコライフ Ⅲ は、ご覧のように Iconic One のデフォルト状態のままでしか

表示できなくなり、 のリンク先も修正できなくなっています。

いろいろ調べてみても、修復の道筋が見えなくて、結局、試行錯誤方式で

修復を図るしかないかあ……というのが結論です。

となると、元に戻せないほどの大失敗をしてしまうリスクがあるので、

まずは、今、現在の状態を保存しておこうといことで昨夜、ドコライフが

入っているサーバーのHDDを丸ごとコピーしました。たぶん、2~3時間

かかったのではないかと思いますが、私の就寝中にバックアップは

完了してました。

今後も、このような作業を積み重ねて修復作業をしていくつもりですが

ブログ村や検索サイトから来ていただいてる方は、まだいいのですけど

せっかく、このブログをブックマークして定期的に訪れてくださってる

数少ない方々に、

という姿をお見せしてしまうのだけは、何としても避けたいということから、

作業中は、メンテナンス情報を流すことを目的としたサーバーに切り替えることに

しました。

表示のとおり、奥がドコライフ用のサーバーで、手前のディスプレイ部が壊れて

しまったノートパソコンがメンテナンス情報用のサーバーです。

ちなみにリチウム電池火災防止のためにバッテリーはハズした状態で

運用してます。もし、瞬電などがあるとサーバーは落ちます。ドコライフ用サーバーも

同様です。UPSがあれば回避できるのですが、諸事情があって人力で回復させる

方式を採用しています。

メンテナンス情報用サーバーが作動中にドコライフに接続すると

というようなページが表示されて、ページ内の「メンテナンス作業進捗状況ページ」の

リンク先に進捗状況やメンテナンス終了予定時刻がアナウンスされます。

今後、このページが頻繁に現れるようであれば、あーでもない、こーでもないと

私が修復しようと努力中か、あるいは寝落ちしているということになります。

応援のほど、よろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語を使って書いてね。外国語わかんない。