作業予定項目を書いた紫色の吹き出しが減って、作業済みの薄緑色の吹き出しが
増えてきました。
A+ | ソーラー ⇔ 走行充電 + |
運転席 インジケーター + | |
配電盤 電圧計 + | |
ガレージ充電 + |
B+ | 配電盤 12V 電源ソケット + |
助手席 12V 電源ソケット + | |
運転席 電圧計 + | |
インバーター + |
C- | 配電盤 12V 電源ソケット - |
助手席 12V 電源ソケット - | |
運転席 電圧計 - | |
インバーター - |
D- | ソーラー ⇔ 走行充電 - |
運転席 インジケーター - | |
配電盤 電圧計 - | |
ガレージ充電 - |
しかし、バッテリーへの結線で完了しているのは、インバーターのみで
ガレージ充電と配電盤 12V 電源ソケットの結線は、仮付け状態です。
インバーターのリモートスイッチを配電盤に取り付けて今日の仕事は
おしまい。スイッチを入れたら黄色い○の中の赤色 LED が点灯する
はずなのですが、しません。おそらく断線したのをハンダ付けで
直したつもりだったけれど失敗したのでしょう。これが点灯しないと
とても不便なのですが、修理する気力はありません。
さて、どうしたものか……