導風板

投稿者: | 2023年8月24日

逆光で見づらいのですが、ダンボール紙をあてて導風板の断面形状を写し取ろうとしています。

適当な木材がなかったので杉の足場材から切り出すことにしました。

足場材は表面が粗いのでカンナをかけます。

こんなふうにカットしようとしましたが、さすがの電動スライド丸ノコでも加工はムリでした。

縦がダメなら横にして

4個、同じ物を作って導風板の支柱にしようとしています。

その支柱に平面の導風板を貼り付けようという計画です。ただし、導風板の材質を

アクリル板にするか合板にするかをじっくりと検討したいので、とりあえず保留として

次回からは葛籠づくりに取りかかろうと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語を使って書いてね。外国語わかんない。