自作キャンカーと出会った

投稿者: | 2024年5月15日

カッコいいのです。

屋根に載った3個のプランター!

BOX代わりにプランターを使ったのではなく、ちゃんと土が入ってて

多肉植物が植わってるんだと。旅に出るのに留守番させると枯れちゃいそうだから

連れてきたんだと。屋根に置いてれば、陽も当たるし雨も降るからだと。カッコいいー。

ホントは、内装がカッコいいのですけど、内装を見せてもらったときには、まだ、

私も遠慮がち状態で、写真を撮らせてと言えなかったのです。

オイルステイン塗装でクラシカルな板張り内装です。車の中に、すっぽりと

板張り小屋が入れ子になっている状態。外から見たらツヤ消し塗装の

鉄製の車ですが室内から見ると板張りの壁に囲まれたウッディな空間。

荷室全体が高床式のワンルームなんですが、床下は、収納スペース。

バックドアを開くとギャレーが見えるのですが、真ん中から観音開きに

なっていて、無駄な空間ゼロの収納スペースになっています。

左サイドドアは半分が外開きドアで半分は換気扇付き窓になっています。

右サイドドアは、収納扉を開けると、そのまま木製のステップに早変わりの

タラップになるというトリッキーな仕掛けが。

随所に確かな工作に裏打ちされた素敵なカラクリが楽しいキャンカーでした。

いいものを拝見しました。ありがとうございます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語を使って書いてね。外国語わかんない。