二泊三日の予定の入院です。前立腺がんの疑いがあるため生検します。
↑↑↑ んな感じで前立腺組織を14所採取し、採取した細胞を顕微鏡で
観察するというふうに説明を受けてます。術後、2週間ぐらいは、
自転車やバイクに乗ったり、アルコール摂取は禁止です。発熱や
尿閉が起こることもありますが、そのリスクを下げるため、細胞を
採取するときに肛門から針を刺すのではなくて会陰部から刺すそうです。
去年の秋にレケンビの最初の点滴を受けるときに入院し、今回は生検入院。
夏には大腸ポリープを取るための入院が決まってます。若い頃から
ほとんど病院とは縁がなくて済んできたのに、ここのところ、病院通いの
縁が切れません。とほほ。
私は10年ほど前にPSA値が高いという事で生検を受けましたが、その時は肛門から器具を入れて細胞を採取しました。がん細胞は見つかりませんでしたが、現在も経過観察を続けていてPSAは少しずつ上がって8くらい有るので、担当医から「心配ならもう一度生検をやりますか?」といわれますが、2度とやりたくない検査なので拒否しています。