屋根の葺き替えは、残り部分を昨日終えて完了しました。
ちょっとわかりにくいのですが、メイン部分の屋根に直交する
カタチで手前にあった屋根がタキロンではなくトタンでした。
錆びてボロボロになっていたので、葺き替えました。
屋根と屋根をつなぐ横壁部分のトタンは、まだ使えそうなので
引っぺがさずにポリカの波板を上に被せて保護しました。
この屋根の右側の一階部分は、キッチンになっていて、
最近の野菜価格の高騰への対処として女房が、カウンターで
豆苗を水耕栽培しています。その成長度合いが以前に
比べると、めざましいのだそうです。どうやら朽ちて光を
通さなくなっていたタキロンが新しいポリカに代わったため、
キッチンに差し込む光量が格段に増えて豆苗の成長を
うながしているようなのです。畏るべし太陽力。畏るべし
透過力。買ってきて使ったあとの豆苗を水耕栽培したものも
収穫して、今は二回目の水耕栽培中ですが、すくすく
延びてます。ひょっとしたら、さらに、もう一回いけるかも。