ひょんなきっかけで、ロト7を買っちゃいました。
ずいぶん、昔ですが、女房とお金を出し合って宝くじを
買ったことはあります。そのときの一等当選金額は
4億円だったので、その使い途の計画を立てました。
その中のひとつに、交渉して自宅の向かいにある空き家を
購入するというのがありました。hana ちゃんの置き場に
するためです。
でも、今回、あらためて使い途を考えたとき、それは、
ヤバいのではないかと思ったのです。私が買ったことは、
いずれ、周囲に知れますから、その資金はどこから出た?
ということから、なんだか、高額の宝くじに当選したらしいと
バレる可能性があります。お金のニオイに群がる害虫を
おびきよせることになりかねません。
ロト7ですから、今度は当選金を8億で計画を立て直しました。
まず、半分の4億は、女房の名前で受け取ります。すでに
受取のための委任状も作り、女房の署名をもらってます。
共同購入として半額にするのは、税金対策です。
私が受取り、女房のために使えば、贈与税が発生します。
私の死後、女房が残った金額を相続すれば相続税が
発生しますが、半分にしておけば、これも、安くつきます。
さまざまな控除も二人分使えます。それに何よりも
8億の使い途を考えるのは大変ですが、4億ならわりと
簡単に行き先が決まるのです。1億は一時払い終身
個人年金に加入して、今後の生活費を潤沢にして
おきます。1億は、現時点での生活を豊かにするために
使います。hana ちゃんの買い替えなど、いくつかある
計画を実行します。もう一億は子供や孫のために使います。
教育資金贈与とかね。残りの一億は、今は決めません。
将来的に使い途が決まったときや、それまでに不測の
事態が起これば、そのために使うこともあるでしょうが、
いわば、先送り資金。必要なときには、いつでも、一億の
宝くじに当たることが決まっている状態といってもいいかも。
ロト7の抽選は、金曜の夜で、土曜日の朝刊に掲載されます。
なんかの拍子に金曜の夜に当選を知ってしまったら、月曜日に
みずほ銀行に持ち込むまで気が気じゃないですよね。
火事に遭ったらどうしよう。盗難に遭ったらどうしよう。
みずほ銀行に持ち込む途中で交通事故に遭ったらどうしよう。
心配は尽きませんが、早く知れば知るほど、その心配は
増大するわけですから、当選してるかどうかの確認は、
月曜日の朝にすることにしました。それでも、ついつい、
確認してしまったときにはどうするか。そのときには、
みずほ銀行近くのホテルに宿泊し、食事もホテル内か
ルームサービスを利用します。ビジネスホテルしか
取れなければ、コンビニで買い込んで持ち込むとか。
連泊にして基本的にホテルに立てこもります。
どうしても、必要があれば、女房に持ってきてもらうか
ホテルで留守番をしてもらって自分で動くか、とにかく
当選券をみずほ銀行に手渡すまでは、リスクを最低に
するように、じっと、息をひそめます。
銀行に持っていく物
———————————————————–
女房の委任状
振込先通帳のコピー
印鑑
当選券
———————————————————–
銀行から受け取る物
———————————————————–
当選証明(女房のも)
当選券預かり証
———————————————————–
前夜、前々夜にホテルに籠城する場合
———————————————————–
インスタントコーヒー
スマホ充電器
パソコン
動画などが入ったモバイルHDD
印肉
———————————————————–
↑↑↑の備忘リストは、今後、思いつくたびに変更するでしょう。
4億の使い途は、大項目だけではなく、かなり、
具体的に決まってます。っていうか、ふと、
夜中に目が覚めて、これを考え出すと目が冴えてしまいます。
完全にアフォです。
でも、考えれば考えるほど、さほど、生活が激変するわけでは
ないんですよね。買い換えるか今のまま使うか、他人に
やってもらうか、自分でやるか、国内旅行中心か、海外旅行を
大幅に取り入れるか、といった違いはあるものの、生き方自体が
変わるようなことはないようです。一億の終身個人年金に
入ったところで、月収換算で35万円ほど増えるだけ。ゆとりの
ある生活はできますが、富裕層の仲間入りできるわけでも
ありません。
ん?待てよ?ということは働かなくても生活の心配もなく
好きなことを好きなだけ好きな時間にやればいいという
今の生活って、ロト7に当たったのと、ほぼ、同じ生活が
できてるってことじゃん。どおりで、幸せなわけだ。