昨夜は、Windows 10 から、Ubuntu 機にリモートで接続しようと
していますが、なぜか、うまくいきません。
方法は、いくつかあるようですし、それぞれ、解説ページがあるので
その通りにやってるつもりなんですが、接続に失敗してしまいます。
今夜は、Wine の導入にチャレンジしましたが、途中から解説ページの
通りには進まなくなり、挫折。
いろいろ、試すのはいいのだけれど、その過程で中身もわからず、
解説ページに掲載されたシェルスクリプトを実行しているので、
ちょっとずつ、Ubuntu 機の設定などが変更されていってるハズです。
まあ、いろいろ、いぢり倒したら、もう一度クリーンインストールから
やり直すという方法もありかも。あっちに迷い込み、こっちで
行き止まりを繰り返す都度に何とか元の場所に戻ろうと検索を
繰り返すことによって、徐々に知識が身についていくので、
それはそれでアリだと思ってます。
ところで、Ubuntu 18.04 LTS デスクトップを使ってみて、ちょっと
驚いたのが、HDD や USBメモリを繋ぐと、「ボリューム」とか、
「4GB ボリューム」という名前で即座に自動マウントされるのね。
アンマウントも、ファイラーのボリュームなり4GB ボリュームとある
横にアンマウントボタンがあるので、簡単にできちゃいます。
(リモートで接続できれば、図で説明できちゃんだけどな……)
それと、LibreOffice が意外と役立つ予感。昔、OpenOffice が
丸出ダメ夫クンだったので、期待せずに使ってみたら、使えるじゃん。
ただし、スイスイ使えるようになるためには、かなりの習熟が
必要でしょうけど、とりあえず、手持ちの Excel 文書を
読んだり、文字をコピーしたり、簡単な編集をしたりできるので
大いに助かります。