初めてのWi-Fi(今さら?)

By | 2017年7月19日

女房がガラケーからスマホへと乗り換えたので、自宅内ではスマホと

ノートパソコンは Wi-Fi で繋ごうと思い立ったのでした。

無線ルーターは、数年前に docomo から無料貸与(その後、キャンペーン

終了後返却の必要なし=結果、無償配布)された NEC の

PA-WR8160N-ST が手元にあったので、これを使って、ちゃちゃっと

設定できるだろうと思っていたら、意外と手こずってしまいました。

NTTの光ケーブルは、私の部屋に引き込まれていて、そこから、

まずは居間まで有線LANで結び、ハブで受けて居間で使うノートパソコン

2台とプリンター、さらに、離れに置いたWebサーバーにも繋いでました。

最初は、このハブとルーターをスタック接続したのですが、ウマクいきません。

やっぱ、カスケード接続しなきゃ無理だよねーと、接続し直しても、

設定直後はウマクいくのに、一旦電源を切ったり外出して、Wi-Fi が

切断されると自動的に再接続されません。

余談ですが、スマホの Wi-Fi 設定って、専用アプリをダウンロードしてきて

ルーターの設定用QRコードを読みこますと、パパパパッと設定できちゃうのね。

いわゆるシロートさんて、どうやって、Wi-Fi 設定するんだろう?って思っていたけど

謎が解けました。

さて、カスケード接続してもウマクいかなかった原因は、ルーターのゲートウェイを

192.168.137.1 に設定してあったからでした。町内のパソコン教室で

インターネット接続を共有するために、この設定に変更してたのをすっかり忘れて

デフォルトのままだと思い込んだのが敗因でした。

もうひとつ、ついでに、プリンターも Wi-Fi で繋いでやろうと、あくせくして

みましたが、ウマクいかなかったので、有線に戻しました。いろいろ試行錯誤して

ある程度、Wi-Fi についての知識が蓄積された今なら、プリンターを Wi-Fi で

繋ぐことに成功するかも知れませんが、チャレンジする気力が失せたので

いつか、どうしても必要に迫られない限り再挑戦は、しないでしょう。

もし、Wi-Fi 設定がウマクいかなくて、たまたま、このページに迷い込んだ方に

何らかのアドバイスをするなら、使用するルーターを工場出荷値に戻しておいて

簡単接続アプリなどを使って設定するのが良いと思います。

(参考ページ:http://www.aterm.jp/support/guide/category/trouble/rands/010/main.html )

さて、文章にすればこれだけのことに、何日か悩まされた Wi-Fi 導入でしたが、

オマケとして、セキュリティ対策ツールのアップデートができないという問題に

突き当たってしまいました。原因は、ルーターの設定で「IPv6ブリッジを使用する」の

チェックを外していたためでした。IPv6なんて使うことないやと思って外していたのですが

セキュリティ対策ツールのアップデートのためのNTTとの通信に使われてるとは

知りませんでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語で書いてね。外国語わかんない。