カーペンターな日の木材の後ろ側は、
↑↑↑んなふうになってました。ところが、きょう、二時間半にわたる格闘の末、
↑↑↑になりました。ホメてもらえると思って、女房に見せて、ドヤ顔を
しましたが、「前の状態をよく知らないから…」と、スルーでした。
こうして、ビフォーアフターの写真を並べても、注意深く見ない人は、
「木材と、卓上スライド丸ノコを片付けたの?」とだけしか、おっしゃらない
ことでしょう。でも、ビフォーの写真は、
↑↑↑の2台の自転車を外に出しての撮影だったのです。ですから、もう一度、
ビフォーの写真のこのあたりと
アフターの写真のこのあたりを見比べてみてください。脚立は置き場所を
移動したのですが、ベッドや、畳や、ポリタンクに収納ケース、アルミマットに
使途不明の金具などが、捨てられたり、新天地に、それぞれの居場所を
見つけたために、スペースが空いて、そこに外に放り出すしかなかった
自転車2台が収まることができたという劇的な変化だったのですが…
こうして、事細かに説明しないと伝わらないというのは、まだまだ、やるべき
ことがあるということなんでしょう。
でもね。でもね。デッドストックだった物が行き場を得て、30リットル二袋分の
ゴミと、ひとかかえ以上の資源ゴミ(ダンボール)畳一枚の粗大ゴミを排出
したこともあって、物置→ガレージに生まれ変わったのですけど、それを
ビジュアル的に表現するには、収納にダンボール箱なんて使ってては
ダメなんですね。
↑↑↑んな感じをガレージと呼ぶ?
…道は遠い。
なんということでしょう!
やればできるじゃん!!!
12号の影響で、じっとりした雨が続く中、
こ〜んな爽快な画像が見られるとは思わなかった。
具体的にどんなモノが移動したのか定かではありませんが
ビフォーが、重々しいうめき声の混じった空気なのに対して
アフターは、スイスイ空気が通ってますよ、ええ。
空いたスペースで、ゴム跳びくらいできそうではありませんか。
いいねえ。大改造計画の幸先、ハナマル!
良かったぁ!
爽快とまで言ってくださって、ありがとうございます。
自己満足度は、相当にあったのですが、写真に撮ってみると
あれれ?っていうくらい地味だったので、あせってました。
スペースで言うと、HARUちゃんを出し入れするには、私のチャリンコを
外に出しておかないとムリだったのですが、今では、HARUちゃんの代わりに
軽四をなんとか入れることができるくらいになってます。
ところで、ガレージの片付けのときに、床にプチプチの梱包材が
落ちていたのですが、これが、見事に風化してました。手でさわっただけで
ハラハラと粉状になって、崩壊します。昔のお釜でご飯を炊いたとき、
お米の薄ーい膜ができましたよね。あれが乾くと、指先で砕けます。
あれよりもさらにもろい感じ。結露防止にプチプチの梱包材をガラスサッシの
内側に貼るのが流行りましたが、あれも、何年も貼りっぱなしだと、風化して
大変なことになるかも。プチプチは粉々になるから、除去できますが、
貼り付けに使った粘着テープが変質して、はがそうにもはがせなくなったり
するみたい。
というわけで、doko一等兵、引き続き任務にはげみます。