いよいよ、WordPress の引っ越しにかかるわけですが、だいたいの道筋を
あらかじめ調べて、一気に実行!と思ったのですが、最初の分かれ道までを
調べて、次に、その次の分かれ道までを調べた時点で、最初に調べた部分が
薄ぼんやりとしてくることがわかりました。さらに、その次の道筋なんぞを
調べようものなら、最初の部分は、完全に脳内から消滅してしまいます。
「間違えたときのためのクローン作成じゃないか」
と自分を励まして?やはり、一段ずつ階段を登ることにしました。
最初に、WordPress が格納されたディレクトリを FTP で丸ごとダウンロードして
CentOS 8 機の同じ場所にアップロードしました。このプロセスは、
まず、引っ越し先に WordPress をインストールしておいて、そこに、
上書きの形でアップロードするほうがいいという書き方をしてるサイトの
ほうが、多かったのですが、「いやいや、インストールなんてしなくて
いいのだ。単にディレクトリごとアップロードすればいい」
というサイトも、あったので、とりあえず、まんまでアップロードしました。
次に、データベースの移行ですが、MySQL のバージョンが
# mysql –version
mysql Ver 14.14 Distrib 5.1.73, for redhat-linux-gnu (i386) using readline 5.1
だったので、phpMyAdmin-4.0.10.9-all-languages.zip をダウンロードして
インストールしました。そして、WordPress の Database をエクスポート
しました。サイズは、9.14 MB と思ったより小さかったので、CentOS 8 機にも
phpMyAdmin-4.9.2-all-languages をインストールしようとしたのですが、
参考ページからのコピペを書き換えるのを忘れて、実際にインストールしたのは
phpMyAdmin-4.9.1-all-languagesでした。
さっそく、phpMyAdmin にアクセスしてみると……これが、ウンともスンとも、
ページは真っ白なまま。
やはり、CentOS 6 に phpMyAdmin-4.0.10.9-all-languages をインストールするのとは、
違うようで、じゃあ、CentOS8機に直接インストールしてみようと思ったわけです。
# wget https://files.phpmyadmin.net/phpMyAdmin/4.9.1/phpMyAdmin-4.9.1-all-languages.tar.gz
公式ページからパッケージをダウンロードしました。
# tar -zxvf phpMyAdmin-4.9.1-all-languages.tar.gz
↑↑↑ phpMyAdminをインストール
# mv phpMyAdmin-4.9.1-all-languages /usr/dokolife_w/phpMyAdmin
↑↑↑ phpMyAdminセットアップを目的の場所に移動……なんですが、
/usr/dokolife_w/phpMyAdmin/phpMyAdmin-4.9.1-all-languages
ディレクトリ内にセットアップした形になってしまい、FTP を使って
本来の目的の場所に再移動するハメになりました。
# mv phpMyAdmin-4.9.1-all-languages /usr/dokolife_w
で移動して、ディレクトリの名前を好きなように変更したほうがラクでした。
phpMyAdminを構成する
サンプル構成ファイルをコピーします。
# cp -pr /usr/dokolife_w/phpMyAdmin/config.sample.inc.php /usr/dokolife_w/phpMyAdmin/config.inc.php
構成ファイルを編集して、blowfish_secret を追加します。
$cfg[‘blowfish_secret’] = ‘jinSEirakuaRYa‘; /* YOU MUST FILL IN THIS FOR COOKIE AUTH! */
phpMyAdminのtmpディレクトリを作成し、権限を変更します。
# mkdir /usr/dokolife_w/phpMyAdmin/tmp
# chmod 777 /usr/dokolife_w/phpMyAdmin/tmp
phpMyAdminの所有権を設定します。
# chown -R dokolife_w:dokolife_w /usr/dokolife_w/phpMyAdmin
さて、http://192.168.1.19/phpMyAdmin/ に接続してみると、
phpMyAdmin – Error |
The json extension is missing. Please check your PHP configuration. |
エラーが出てしまいました。
いろいろ、検索しまくって、↓↓↓ のパッケージをインストール。
# dnf install -y php-json.x86_64
phpMyAdmin – Error |
Error during session start; please check your PHP and/or webserver log file and configure your PHP installation properly. Also ensure that cookies are enabled in your browser. |
session_start(): open(SESSION_FILE, O_RDWR) failed: Permission denied (13) |
session_start(): Failed to read session data: files (path: /var/lib/php/session) |
今度は、↑↑↑ のエラー。またまた、検索しまくって、
# chmod 777 /var/lib/php/session
やっと、ログイン画面が表示されました。WordPress の Database をインポートして、
http://192.168.1.19/wordpress/
に、接続してみると、
データベース接続確立エラー
がーん。