今さら Ubuntu (α)

By | 2019年11月28日

今さら Ubuntu (1)~(9)により、曲がりなりにも

Ubuntu でやろうとしたことができるようになったので

そのまま、しばらくは使ってみようと思っていました。

ところが、あろうことに、cr447.xyz というマルウェアに

感染してしまったので、Windows なら除去できると

思いますが、Ubuntu では自信がないので、いっそのこと

クリーンインストールすることにしました。

そうすれば、cr447.xyz だけじゃなく、迷い込んで

不要な物をインストールしたり余分な設定をしたりしたことも

クリアできますからね。

インストールディスクは作成済みですから、手っ取り早いの

ですが、インストールの所要時間は30分を超えたと思います。

前回はスルーした Livepatch を今回はセットアップすることに

しました。

英語が苦手なため、シングルサインオンアカウントの登録に

少しばかり手間取りました。

sshで接続・ログインできるようにすることが最優先なので

まずは、パッケージ管理の一つである「aptitude」をインストールします。

$ sudo apt-get install aptitude

次は、ssh のパッケージをインストール。

$ sudo aptitude install ssh

設定ファイルを開きます。

$ sudo vi /etc/ssh/sshd_config

設定ファイルの何行目かに

#PermitRootLogin prohibit-password

という行があるので、その行の上に

PermitRootLogin no

という行を付け加えて、設定ファイルを閉じます。

これで、Windows 機から Tera Term を使って

Ubuntu ノートパソコンを操作できるようになりました。

次に、アクティビティ画面を開き、privacy またはプライバシーと

入力し、 プライバシーをクリックして設定パネルを開きました。

自動画面ロックをオフにして、電源管理でブランクスクリーンを

「しない」に設定しました。常に有線で使うので Wi-Fi も

オフにしました。

以上で、「今さら Ubuntu (1)~(3)」の部分が完了しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語で書いてね。外国語わかんない。