下段の支柱(0)

By | 2023年6月2日

ジンちゃんをできるだけ前にやって

作業スペースを拡げました。バックドアの開け閉めに苦労するようじゃ仕事に

なりません。

2本の支柱の間隔を広めようと思っていたのですが、結局、上段と似たような感じしか

ないかなあと今日のところは思ってます。

バックドアの材質は基本プラスチックなので穴開け自体は楽勝なんですが

表面と内張との間に空洞があるところではボルトが効かないので、直感的には

①のゾーンか②のゾーンの二択ということになります。しかし、①は上過ぎて

②は下過ぎます。そこで、工具が入る程度の穴を開けて(例えば ③ )

支柱の取り付けが完了したらテキトーにプラグかシールで穴を塞ぐか……と

バックドアの裏側を眺めながら、いろいろ考えました。

しかし、工具穴を開けての取り付けはナット等を落とそうものなら回収が

(ステンレスは磁石にくっつかないので)めっちゃ大変そうで躊躇します。

穴の位置によっては防水をどうするかについて考え込むことになりそうだし、

考慮すべきことが数多くありそうです。

ところで、上段の支柱の取りつけに使う特寸の丸ワッシャーを探しにコーナンに

行ったら、ピッタリのものがなくてネットで探してみると一番近い M6×50×2 の

単価は115円ですが、バラチャージといって 一回のご注文数量が一定の基準に

満たない場合に発生する手数料が、200円。送料が450円かかります。消費税を

加えて 842 円ですね。じゃあ、コーナンで M10×60×2 の座金を買って、

M6×20×2 の座金を重ねればいいじゃんと単純に考えると、それぞれ2枚組で

売ってるので、たぶん、いい値段だと思います。

ついでに買う物を考えて送料を浮かそうとすると、これまた大変で悩みは

さらに増します。たとえば、グロメットは M6 の場合、車体の穴開けは 12Φ に

なりますが、そんな径のホールソーを持ってないし、買おうにもラインナップされて

いません。来月3日には、平均8%程度の値上げをする品が多数あるようで、

そのリストに該当するものなら今月のうちに買っておきたいし……

いろいろ悩ましいです。ホントに。

2 thoughts on “下段の支柱(0)

  1. Shunpa

    ルーフに付けるキャリアをバックドアに付けるというアイディアは素晴らしい!

    私はドリミちゃんに梯子のような一輪車用アタッチメント「のせたろう」を付けました。

    12mmの穴あけには通称タケノコドリルをひとつ持っていると何かと便利ですよ。アマゾンで安いものは千円未満で買えます。

    Reply
  2. 何処吹く風 Post author

    おお!ありがとうございます。

    タケノコドリルは知りませんでしたが名前を聞いてすぐに

    海底軍艦 轟天号 の先っちょのような形状が思い浮かんだのは

    ネーミングの妙ですね。

    確かに、これ一本で径の違う何本ものドリルを持ってるのと

    同じってことになるのかな?さしあたって、12Φのドリルが

    安価に入手できるのはありがたいです。

    Reply

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語を使って書いてね。外国語わかんない。