町内会に、ご入会ください。

投稿者: | 2022年4月4日

先日、なかなかお会いできない町内会未入会の方を偶然お見かけしたので

町内会に入って欲しいというお声かけをしました。路上であまり時間を

かけるのも適切ではないので時間が取れるときに電話くださいと電話番号を

渡して、その場は終わりにしました。予想通り、二日経っても電話を

いただけなかったので、お手紙をポストに入れました。

町内会に、ご入会ください。   

先日は、突然お声かけして申し訳ありませんでした。

「町内会とは何だろう」という問いを一番解こうとしているのは、もう20年も
役員をやっている私、町内会会計の○○かも知れません。

町内会に入っていれば、いいこともあるし、悪いこともある。
皆さんの考える通りだと思います。

20年かけてやってきたことは、いいことをちょっと増やし悪いことをちょっと減らす
ということだけだったような気がします。

町内会の仕事例 ① のように町内会会員と岡山市とをつなぐ仕事は
町内会の役割です。町内会ではないとできないということではなくて
これまで、さまざまな交渉を岡山市とやってきた中で身につけたノウハウが
役に立つことがあるのです。

町内会の仕事例 ② は近隣トラブルの解決です。いつも、家の前に犬がフンをして
困っている方がいました。それは、どこの犬なのかのめぼしはついていたのですが
直接言うと角が立ってしまいます。町内会としても、確たる証拠もなく改善を
求めることはできません。そこで、犬のフン害に関する調査という形で該当地区に
チラシを配りました。小さなお子さんだけで犬の散歩をさせている家族の方に
気づいてもらうためでした。この件は、80%程度の解決でした。犬のフンを
始末しない飼い主が他にもいたためです。私の自宅の畑にも、ときどき、犬のフンが
埋められてしまうのですが、解決できていません。毎日のように被害に遭うなら
機種変更して不要になったスマホを使って防犯カメラで監視することも
できるのですが、数ヶ月に一度となるとその手はつかえません。困っています。
何かいい知恵があったら教えてください。

十年前に公会堂を建て替えました。費用は町内会会員の方の寄付でまかない
ました。一部、借金が残りましたが、これも、昨年度をもって完済しました。
財政的にラクになったので、今年から年会費を 3,000 円に下げました。

この町内会は、溝掃除をしなければならない用水などに接していません。
また、数年前まで毎月一回の公園の掃除を三十数名の町内会会員の方と
行っていましたが、隣町にバトンタッチしてこれもなくなりました。
全町内会会員を11組の班に分けて、月一回ずつ資源ゴミ当番をして
いただいてましたが、これもコロナ禍が始まると同時に事実上撤廃しました。

添付の決算・予算書は説明なしでは、読解は困難だと思いますが、
今後数年間は、毎年、12万円程度の防犯灯の電気代や器具交換の
費用がかかります。公会堂の電灯料、水道代、火災保険料支払いの
ための積み立ても必要です。コロナ禍で祭り行事は中止が続いていますが
いずれ再開できれば、この費用も発生します。現在、さまざまな行事が
行われていなくても、昨年度は 565,516 円(単年度支出+火災保険積立て)の
費用がかかりました。これらの費用のうち、75%以上は町内会費で支払うしか
ありません。町内会会員は現在83世帯ですので単純計算すると世帯当たり
5,110円 です。(昨年度までの年会費は、4,000円でした。)

ゴミステーションの管理も町内会が行っています。たとえばカラスの被害を
防ぐためのネットも市役所まで出向かないともらえません。最低、何年かは
経たないと交換してもらえませんし、手続きも必要です。役員がボランティアで
市役所まで出向きます。ルール違反者を見つけて是正してもらうのも町内会です。


上記文中の町内会の仕事例 ① というのは、

大雨が降ったときに自宅駐車スペースに縦列駐車している自家用車の

運転席横あたり一帯に大きな水たまりができて乗降に困っている方からの

相談を受けたケースです。

・ この家の持ち主は、直接、岡山市に言ったり、家を建てた
 建築事務所を通じて解決しようとしたが、十年かかっても
 一歩も前に進まなかった
・ ある人から、そんなときには町内会を通じて岡山市に
 言ってもらったほうがいいと聞いて町内会に相談があった。
・ 岡山市との交渉は、今年の2月一杯と3月の前半まで
 かかったが、今月か来月には雨水枡新設の工事を
 することが決まった。

岡山市との交渉の経過を現地の写真も挿入して説明した別紙をつけました。

町内会の仕事例 ② には、その時使った調査という名目のチラシを

資料として添えました。


(画像をクリックすれば拡大表示できます。チラシの中の町内地図はダミーです。)

あとは、なぜ、私は町内会の役員をやっているのかについて1ページわたって

書いたり、町内会の予算・決算書も添付して町内会費の振替用紙も添えて

ポストに入れておきました。さて、振り込んでいただけるでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語を使って書いてね。外国語わかんない。