底板制作に取りかかります。正式版の寸法を試作品から割り出すために
型紙を使います。
2F 作業場に合板をセットしました。
底板用の部材を2枚切り出しました。長手方向に 1060mm 短辺が 319mm
なので、もし、どちらかを失敗すると新たにもう一枚合板が必要になります。
せっかく、型紙だけじゃなく型板まで作って割り出した寸法でしたが、
最初、長手方向を 1110mm としてましたが、これでは、たたんだ時に
車内に格納できないと気づき、実際には、980mm 以内になりそうで、
明日、もう一度計測し直す必要が出てきました。